「オフショア」= ”offshore” は、直訳すると「海岸線の外側」となり、海外の投資家や企業の資産管理を受け入れる金融機関や市場を意味する。
「タックスヘイブン」= ”tax haven” は、直訳すると「」となり、外貨獲得の為に税制上の優遇処置を取っている国や地域を指す。
オフショアとタックスヘイブンは、海外投資の言葉として同じように扱われるが、実際には意味が異なります。
ただし、「タックスヘイブン」の国(地域)は外貨を受け入れている為に、「オフショア」でもあることから、この2つは同義語として扱われていることが多い。